ロンドンではついに本格的な冬に入りました。
私は見れなかったのですが、今日初雪がちらりと降ったそうです。
2週間ほど前までは紅葉がすっごく綺麗だったんです。
それはもう、私が生きてきた人生で一番美しい秋でした。
私にとってHyde Park (ハイドパーク)はロンドンでお気に入りの場所の一つで、
近くに住んでいるので、散歩したり、博物館に行くために横切ったり、
ただコーヒーを買ってのんびりしたり、たくさんの時間を過ごしましたが、
この瞬間が一番でした。
見上げても、足元を見ても、黄色やオレンジ色が光に透けてて鮮やかで
感動してばかりでした。
私は中学校以来、約15年くらい絵をちゃんと描いていませんでしたが、
また何かを描きたいと思うようになったのはロンドンだったからだと思います。
日常で誰もがアートや自然が楽しめる環境なんです。
なので、普段からいろんなものや人から刺激を受けます。
これから少しずつ素敵な博物館や美術館などもご紹介できたらいいなぁ
と思っています。
さて、タイトル通り、描くものや色に悩んだときなのですが、
私のオススメ方法をご紹介します!
私はフルイッドアートを始めてから、景色や写真の色を抽象的に
観察するようになりました。
例えばこちらの写真はすごく分かりやすいのですが、茶色、白、黄色、緑、
そしてオレンジ色です。
たとえ葉っぱの絵を描くわけでなくても、描きたいものを同じ色と
割合で描いてみたりします。
そこで、とってもオススメしたいのがこちら。
Pinterest (ピンタレスト) のアプリやウェブページ上で、
『Color palette (カラー パレット) 』 と検索してみてください。
以下のようになイメージ写真とカラーが一目でわかる画像がたくさん出てきます。
すごく便利ですよね。悩んだときのカラーパレットです。
私は『Color Palette (カラー パレット) 』フォルダを作ってお気に入り画像に
‘ピン’ 付けして保存しています。
ピンタレストを持ってない方は是非アプリをインストールしてみてくださいね。
というわけで、今回はロンドンのハイドパークとピンタレストの
カラーパレットのご紹介でした。
ロンドンに来られた際は是非お天気のいい日を狙ってハイドパークで
ゆっくり過ごしてみてくださいね。
Comments are closed