2018年1月31日の
Super blue blood moon (スーパー ブルー ブラッド ムーン)、
見られましたか?
日本の私の地元の方では雨だったようで残念な思いをしたと聞きました。
私はスーパー ブルー ブラッド ムーンとは知らず、
たまたまハイドパークを横切って家に帰るところでした。
今まで見た月とは明らかに違う大きくて明るい綺麗な月で、
昇り始めた時は特に大きく、夕日と見間違えるほどでした。
しかしどうしてブルームーンなのにブラッド (血) なのでしょうか?
ブルームーンとは、ひと月で満月が2回巡ることをいいます。
青いわけではないそうです。
ブラッドムーンは皆既月食の影響で月が赤黒く見えること。
そしてスーパームーンというのは、
月が地球に最も接近して大きく見えることのようです。
ブルームーン、ブラッドムーン、スーパームーンはそれぞれ別の現象なんですね。
この3つの現象が重なったのは、地球上で35年ぶり。
アメリカでは1866年3月31日以来、なんと150年ぶりだったそうです。
なので私たちはもう二度と見られないかもしれません。
しかし2018年はブルームーンを2度見られる珍しい年でもあります。
次回は3月31日。
私はその日はまだ旅行中で、アドリア海に面したクロアチアの町に滞在している予定で
月を見られるのを楽しみにしています。
日本では桜の開花が始まる季節ですね。
良いお天気になりますように。
Comments are closed