ユポ紙ではなく、耐水紙にアルコールインクアートは描けるのか?

ユポ紙は高価なので、耐水紙で代用できればとても節約になります。

耐水紙を購入して実際に試してみました。

使用したのはAmazonで購入したこちらのレーザープリンタ用の耐水強化紙

 

 

値段はユポ紙の半額以下。

私が現在使用しているユポ紙は85GSM、耐水紙は110GSMのものを購入しましたが、

耐水紙の方が透け感があり、薄い感じがしました。

見た目は割と丈夫そうに見えますが、実際にやってみないと分からない感じだったので

いつもと同じようにアルコールインクとアルコール液を使用して描いてみました。

 

結果は、

使えませんでした

最初はインクの滑りがあまり良くなくて、色染みが残りやすい程度かと思いましたが、

時間が経つと徐々にインクやアルコール液が紙に染みていきました

 

画像のようにドットの染みがどんどん増えていき、

最終的には紙が波打ってしまいました

なので残念ですが、やはりユポ紙を使うしかなさそうです。

私と同じように気になっていた方がいたら参考になれば幸いです。

 

ユポ紙 (250GSM) はこちらが厚手でヒートガンの熱にも強いのでおすすめです。
A3サイズなので、ハサミで半分に切ってA4にもできます。

 

大きいユポロール紙はこちら (ハサミで小さく切って使えます)。

 

Comments are closed

カテゴリー