アルコールインクアートの動画やWSの写真を見ているとよく見かけるのが、テーブルの上にキッチンペーパーを広げてベタベタのキッチンペーパーを使っている様子。

 

私は元々キッチンペーパーは使用しないのですが、最近ずっと気に入って愛用しているものがあります。

もう使用されている方もいらっしゃるかもしれませんが、吸水クロスがとても良い働きをしてくれます。

 

もちろん吸水クロスもたくさんのアルコール液を吸えばベタベタにはなるので、ビニールシートなどの耐水シートを下に敷かなければいけないのですが、キッチンペーパーと比較すると、その吸水力は全く違います

上から順にユポ紙、吸水クロス、ビニールシート。ちなみに私はフローリングの上にベニヤ板を敷いています。

 

そして吸水クロスは、汚れが気になれば洗うこともできますので、とても経済的ですし、環境にも優しいです。

 

洗う際には、絞ったりせずに、平らなところで軽く水分を押し出して、必ず平らなところで乾かしてください。

乾いた時に波打ってベコベコになってしまうと、ユポ紙を置いた時に傾斜がついてしまうので、とにかく吸水クロスの表面を『平らに』することが大事です。

 

私はIPA (アルコール液)を購入する時に、(愛用しているIPAのメーカーさんである) ヒロバ・ゼロで一緒に購入しました。

この吸水クロスは洗車用なのですが、他の吸水クロスや吸水タオルよりサイズが大きくアルコールインクアートにぴったりだと思い試してみました。

少し硬いフェルト状になっているため、ユポ紙をずらした時に裏返えりにくく、柔らかいタオル状のものより使い易いと思います。

 

(2020年2月11日現在)  Amazonと楽天どちらでも購入できますよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

(郵送で送料無料)ガレージ・ゼロ 吸水クロス 45×50cm
価格:385円(税込、送料別) (2020/2/29時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ガレージ・ゼロ 吸水クロス 45×50cm 2枚
価格:508円(税込、送料別) (2020/2/29時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ガレージ・ゼロ 吸水クロス 45×50cm 5枚
価格:1210円(税込、送料別) (2020/2/29時点)

私は最近は一辺が1m前後の大きな作品を描くことが多いので、こちらの吸水クロスを4枚並べて使用していますが、A3サイズの作品であれば1枚で十分です。

4枚並べていると、描いているうちにズレてくるため、現在大きいサイズの白い吸水クロスを探しているので、もし見つけたらアップデートしたいと思います。

キッチンペーパーもったいないなぁ、と感じている方は是非試してみてください。

Comments are closed

カテゴリー